|
●手渡しでプレゼントできる小さな米俵であれば、セレモニーの場でも受け渡しに支障なく自然な流れで贈呈が出来ます。アイディアしだいでさまざまな志向を凝らすことが出来る当店の米俵をぜひギフトとしてご活用ください。 |
|
 |
>>開店・開業祝いに商売繁盛を願う贈り物
お米の酌量・一升の約半分の量、“半升(はんじょう)”と、商売“繁盛(はんじょう)”の語をかけて縁起物とした“繁盛俵(はんじょうだわら)”です。
一俵一俵積み重ねてゆくと大きな繁盛へと変わってゆくことを祈願する縁起物としていかがでしょうか。
左写真のように紅白の縄で絞め、「繁盛俵」の札を付けると大変華やぎ、贈り物・縁起物として最適です。
|
繁盛俵は通常の米俵に比べてとても小さく、3俵重ねの物でも両手に持てる大きさです。また、小さいながらも本物のわらで手作りで編み上げておりますので、他の米俵と同様に高い質感を備えております。
もちろん中にお米を入れることが出来ます。取り出しも簡単で、2箇所の結び目を解くだけで蓋が開きます。中身を召し上がった後も、形はそのままで、商売繁盛の運を重ねてくれることでしょう。 |
|
商品例:米入り750gサイズ米俵(繁盛俵) 3俵重ね・紅白縄飾り |
※お米はビニール梱包されます
|
寸法:
(設置面積22cm×17cm/高さ22cm/重さ:350g)
※数値には誤差があります。 価格:
【米俵】¥2,640×3、¥7,920
【紅白縄】約1.4m、¥200
【米入り:はえぬき白米2.25kg】¥405×3、¥1,215
※「繁盛俵」飾り札を1枚サービス致します。
ご注文確認後、3日程度で発送。
詳しくは「ご購入方法」コーナーをご覧ください。
もっと大きなサイズはラインナップを参照願います。
|
|
 |
>>「米」という漢字を分解すると“八十八”になります。
還暦・古稀・喜寿・傘寿・米寿・卆寿・白寿・百寿、といった長寿を祝う風習があります。その中で、数え88歳の誕生日を迎えられる方を祝う「米寿(べいじゅ)祝い」にちなんで、米俵に入ったお米を贈るのはいかがでしょうか?
また、取り出しの手軽さを利用し、お米以外の贈り物を米俵に入れてプレゼントする事もできます。
自治体・福祉施設等主催の米寿祝の記念品としても活用頂けますよう、10個単位の大口のご用命にも対応できます。また、大きな米俵と一緒に八十八歳の記念撮影なんかもいかがでしょうか?
当店の米俵はこうしたお米にちなんだイベントでの演出にぴったりです。 |
|
>>お米以外にもアイディア次第で・・・
例えば“もち”、“まんじゅう”、“せんべい”、“おかき”、“あられ”など、お菓子を入れて志向を凝らした商品・贈答品などにはいかがでしょうか。
5kg・3kg・2kg・750gサイズの米俵なら簡単に開け閉めが出来、形が崩れにくいので、中身を召し上がったあとは記念に残る縁起物になります。 |
|
|
>>さまざまなギフトに
・贈答・お中元
・開店・開業祝い
・米寿祝・誕生祝
(自治体・福祉施設での米寿祝に)
・ご宴会での記念品
・新築祝い
・グループ・イベントの記念品
・ゴルフコンペの賞品
|